ラムサール条約登録湿地をさがす
新着情報
2022年世界湿地の日記念シンポジウムのお知らせ
特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約(ラムサール条約)が1971年2月2日に採択されたことを記念し、条約事務局は1996年に「世界湿地の日」を定めました。湿地の保全と賢明な利用をさらに促進するため、202 […]
「世界湿地概況2021(特別版)」の発行
12月15日、世界の湿地の現状と価値に対する理解を深めるため、ラムサール条約事務局が「世界湿地概況2021(特別版)」(Global Wetland Outlook - Special Edition 2021)を発行、 […]
出水ツルの越冬地(鹿児島県出水市)がラムサール条約登録湿地に指定
2021年11月18日、国内53番目となるラムサール条約登録湿地として、鹿児島県出水市の「出水ツルの越冬地(Izumi Wintering Habitat of Cranes)」が新たに指定されました。出水平野は毎年1万 […]
ラムサール条約国別報告書の公表
ラムサール条約国別報告書は、湿地保全等に関する各国の取組状況について、締約国会議の前に同条約事務局へ提出することが要請されているものです。 2021年11月頃に中国・武漢で開催予定の、第14回締約国会議のための国別報告 […]
東日本大震災から10年が経過した南三陸町志津川湾
宮城県南三陸町の志津川湾は、東北太平洋岸の三陸復興国立公園南部に位置します。寒流と暖流が混ざり合う独特の海洋環境を背景に多様な動植物が確認されており、2018年10月に日本で52番目のラムサール条約湿地となりました。 […]
令和3年 渡良瀬遊水地ヨシ焼き実施のお知らせ【中止】(栃木県栃木市)
令和3年の渡良瀬遊水地ヨシ焼きは悪天候により中止となりました。(注)新たな実施日は設けません。主催:「渡良瀬遊水地ヨシ焼き連絡会」【概要】 渡良瀬遊水地は、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県の4市2町にまたがる治水・利水を目 […]

— ラムサール条約登録湿地関係市町村会議
“ ラムサール条約に登録されている湿地及びその他の湿地の適正な管理に関し、 関係市町村間の情報交換及び協力を推進することによって、地域レベルの湿地保全活動を促進することを目的としています。
このホームページでは、会員市町村の最新情報、日本国内の条約湿地の概要、ラムサール条約に関する情報を発信しています 。 ”